イヤリングが好きになる理由・痛くないイヤリング紹介

ピアスホールは開いていないけれど耳元のおしゃれを楽しみたい!そんな女性の救世主である「イヤリング」 でも意外とイヤリングは長時間つけていると耳が痛くなりがちですよね。 そのためイヤリング派の皆さんは「痛くなりにくいイヤリングがあったらいいな」と一度は思ったことがあるのではないでしょうか。今回はそんなイヤリング派のみなさん必見の「痛くなりにくいイヤリング」をご紹介します。

まずはおさらい!イヤリングには、こんなに種類が!

王道のネジバネ式

お手頃イヤリングの金具として主流となっているネジバネ式。U字の下あたりに小さなの蝶番が付いています。それが開くので耳たぶにはめやすく、ネジで調節できるのでどなたにでも使用できます。これくらいだろうと見当をつけてネジを調節しておけば装着が簡単というのがメリットです。 しかし、一点に負荷がかかりやすい構造なので痛みに弱い方は、耳たぶの裏にあたる皿部分にかぶせるシリコンのカバーをつけるなどの対策が必要です。

優しく挟み込むクリップタイプ

痛くならない金具、ソフトタッチな金具などなど、いろいろな名前で呼ばれる金具ですが、痛くなく、また落ちにくいタイプです。見かけは従来のクリップ式と同様ですが、クリップ式のようにパチンとなるわけでなく、自分の力加減で開いたり閉めたりすることができるので、一人一人の耳たぶの厚さにぴったりフィットして長時間装着していても着けているのを忘れてしまうくらいです。 はめ心地抜群!ふんわりと親指と人差し指で押さえるくらいで丁度いい圧力です。

磁石の力で挟むマグネットタイプ

マグネットで表裏から耳たぶを挟んで使います。磁気が強すぎて痛いという方もいますが、これしか使わないというマグネット派の方もいるので賛否両論です。ピアスのように裏側にピアスポストが突き出ているようなデザインの物もあります。 石やビーズをつけて重くなると着け心地も違ってくるので、ぜひ自分に合うかどうか試してみてください!

カーブで挟み込むノンホールピアス

バネや蝶番などはなく金具の力のみで耳たぶをはさみます。それほど強い圧がかからないので痛くなりにくいのですが、その分外れやすいです。 大き目のビーズを使った重たいものなどは特に落としやすいですので注意が必要です。

これから流行る?ピアリング

いかがでしたか? ピアリングは痛くなりにくいだけではなく、とてもイヤリングには見えないスッキリとしたフォルムをしています。 留めやすいのに開きにくい、イヤリングでありがちないつの間にかなくなっているという不安が少ないのも嬉しいですね。 見た目の良さと着け心地のバランスが人気の秘訣のような気がします。別付けのチャームで魅力をアップさせたり、カスタマイズ次第で今までのイヤリング生活が一変する可能性を秘めたアイテムなのかもしれません。
LINEマークLINE