金属アレルギーの症状とは?
最近は、安くて可愛いアクセサリーがたくさん出てきていますね。
「可愛いのに安いなんて嬉しい!」と思うかもしれませんが、そのアクセサリーには金属アレルギーの原因が潜んでいるかもしれないのです。
今回は、安くて可愛いアクセサリーに隠された秘密をご紹介します。
金属アレルギーの症状とは?
金属アレルギーには
- 金属接触アレルギー
- 全身型金属アレルギー
の2種類があります。
金属接触アレルギーは、主にかぶれの症状が起こります。金属が皮膚や汗や体液に触れて溶け出すことでイオン化し起こる症状です。そして体内に侵入し、再度同じ場所に金属が触れるとかゆみや発疹、水泡などのかぶれの症状を起こします。慢性化すると非常に治療が困難になります。
アクセサリーが原因で起こるアレルギーはこのパターンです。
もうひとつの全身型金属アレルギーは虫歯の治療で使われる金属や薬、食品に含まれる金属が体内に侵入することで発症します。口の粘膜や腸から吸収された後、汗として皮膚から分泌すると症状が現れます。金属接触アレルギーとは違って、全身から汗と共に出てくるので手の平や足底に多くみられます。
アクセサリーをつけて起こる金属アレルギーの原因
先ほど、「金属接触アレルギー」としてご紹介したものは金属と汗などが反応して発症します。金属は汗などの体液に触れると溶け出す性質があり、それがイオン化して身体のタンパク質と結びつきます。するとアレルギー源となり、かゆみやかぶれなどの諸症状が起こります。
主にピアスなどのアクセサリーは、金属アレルギーの原因として多くを占めています。特にピアスを初めて着用する時は非常に危険です。ピアスは直接血液や体液に触れるので、症状が生じやすいからです。また安いピアスにはイオン化しやすい金属が使われているケースが多いので発症の確率が高くなります。
安いアクセサリーでアレルギーが起こりやすい理由って?
実は、『イオン化しやすい(=アレルギーが起こりやすい)』金属があるんです。
金属の種類によってアレルギーの起こりやすさが違います。チタンは最もアレルギーが起こりにくく、ファーストピアスに使用されます。このほか、白金(プラチナ)や金はアレルギーが起こりにくい金属ですが、金は純金(24K)で使用されることは少なく、18K(75%が金)には銀、銅、パラジウム、ニッケルが使用されていて、アレルギーを起こすことがあります。
上図を見ていただくとわかるように、ニッケルなどがアレルギーを起こす可能性が高くなっていますね。このニッケルという物質は、加工しやすく値段が安いので、アクセサリーやブラジャーの金具、ベルトのバックル、眼鏡のフレームなどに広く使われています。その分、アレルギーを起こす頻度が高く、女性の金属アレルギーによる皮膚炎では第一の原因になっています。
いかがでしたか?
ニッケルなどとは反対に金・プラチナは金属の中でも不純物が少なくアレルギーが起こる可能性が少ないといわれています。
これから夏になりアクセサリーをつけた状態で汗をかくことも多くなると思います。自分がどのくらいアレルギー体質なのか検査をしてみたり、金属アレルギー予防のコーティング剤を塗ったりと対策をしてみるのも良いかもしれません。安くて可愛いアクセサリーに秘められた、もしかすると起こるかもしれない重篤な金属アレルギーには十分に注意してくださいね。